本記事では、印鑑・はんこを初めて購入する方、新しい印鑑・はんこを作成する方向けに実印・銀行印・会社印などの選び方と共にはんこを安く買う方法とおすすめ印鑑通販を詳しく解説していきます。
スマホ決済やクレジットカード払いが主流になり、政府指導でキャッシュレス決済・オンライン決済が推進されています。それに伴い、仕事でも稟議書の電子化・コミュニケーションツールの電子化・FAXからメールやチャットツールに移行して、印鑑・はんこの使用頻度は減少傾向にあります。
しかし、会社設立・市区町村の印鑑登録(印鑑登録証明書)・銀行口座の開設など印鑑(実印・銀行印)、はんこを使用するシーンは非常に多いです。進学、就職、結婚、独立・起業などライフスタイルの転換点で必要になってくる実印、法人登記で必要になる会社印鑑などをお得に購入できる印鑑通販をランキングで確認してください。
実印を購入する頻度は少なく、一生で一回の買い物になる人も少なくありません。だからこそ、買い替えなどの手間を防ぐために確実に満足できる印鑑を購入する必要があります。
それでは印鑑の種類・選び方から順にはんこをお得に買う方法を確認していきましょう。
目次
印鑑の種類
印鑑の種類を最初に理解しましょう。日常生活・ビジネスシーンで使用する印鑑・はんこの種類は下記の通りです。
個人用印鑑と会社印鑑(法人印鑑)に分かれます。それぞれ確認しましょう。
個人用の印鑑
個人用で使用する印鑑は、主に銀行の口座開設・市区町村の印鑑登録(印鑑登録証明書)、会社の仕事で使う認印などで利用します。
- 実印(法的効力を持つ重要な契約書や印鑑登録に使用)
- 銀行印(銀行口座開設の登録印として使用)
- 認印(会社の書類の確認印など法的効力がない書類に使用)
特に使用頻度が高いのが実印です。市区町村に登録する印鑑登録や賃貸契約などの契約書に使用します。車の購入や駐車場登録をする際に印鑑証明書の発行を求めれるケースもあります。実印は法的効力を持つ契約書などにも用いられます。
実印の取り扱いには注意が必要な上に変更すると、様々な変更手続きが必要になるケースも多いので最初から耐久性が高い本格的な実印を購入するのが得策です。
銀行印は銀行口座の開設で銀行に提出する届け出印です。クレジットカード付随のキャッシュカードを利用している人は、カードの再発行時に届け出印の再提出が必要な銀行もあります。
銀行印を実印と一緒に使用する人もいますが、盗難リスクなどを踏まえると実印と銀行印を別々に作成するのがベターです。実印と銀行印の2本セットでも3,000円台で購入できるので、セット購入することを推奨します。
実印、銀行印、認印の3種類で個人用印鑑セットとして購入するケースも多いです。個人用の印鑑を使用するケースは会社と比較すると少なくなっていますが、市区町村の手続きや公的機関の手続きで必要です。
会社印鑑(法人印鑑)
会社で使用する主な印鑑は、実印・銀行印・角印・住所印です。
- 実印
- 銀行印
- 角印(請求書・発注書・見積書・納品書などに使用)
- 住所印(領収書・チラシ・パンフレットに使用)
上記の印鑑が一般的な会社印鑑です。
会社印鑑でもっとも実用性が高く、多種多様なシーンで利用するのが実印(代表者印、会社印)です。会社を設立するときの法務局の法人登記で必要なので、会社を始める上で必要なビジネスアイテムです。
新規取引先との契約書・税務署の提出書類・区役所の提出書類などに使用します。法的効力を持つ印鑑なので盗難されないように保管する必要があります。また、耐久性が高く壊れづらい印材を使用した印鑑の作成がベストです。
会社用の銀行印も個人同様に銀行口座開設の登録印として使用します。複数の銀行口座を開設するケースが多いので、会社用の銀行印は実印と分けて作るのが一般的なビジネスルールです。
その他、株主総会で役員・取締役変更、支社単位で実印作成、部署単位で実印作成、役職者の役職印、役員の印鑑などを作成します。
今すぐおすすめ印鑑通販を比較して印鑑を購入したい人は下記ボタンから移動してください。
実印の選び方
続いて、実印の選び方を確認していきましょう。
銀行印や角印を選ぶ方法は実印と同様です。下記の基準で選びましょう。
それぞれ順に確認していきましょう。
価格で選ぶ
実印は、個人用実印・法人用実印共に3,000円前後で購入できます。
印材によって価格は異なります。実印・銀行印・角印を作成するときは印材を基準に選ぶことで価格を抑えることができます。木製印材が安く、金属製や象牙印鑑の価格帯が高くなります。
印材の種類で価格帯が異なるのは日本全国共通です。
■印材別の主な価格帯(個人用・法人用)
印材 | 個人用 | 法人用 |
---|---|---|
柘(あかね) | 3,080円〜 | 3,500円〜 |
薩摩本柘 | 3,000円〜 | 3,000円〜 |
彩樺 | 3,580円〜 | 3,000円〜 |
黒水牛 | 3,880円〜 | 3,880円〜 |
オランダ水牛 | 3,980円〜 | 5,180円〜 |
ブラストチタン | 7,800円〜 | 7,800円〜 |
ブラックチタン | 14,490円〜 | 14,490円〜 |
象牙 | 60,490円〜 | 60,490円〜 |
上記のように印材によって価格が異なります。法人用と個人用で若干値段が異なるケースがありますが、基本的に同一価格で理解してください。
法人印鑑は、実印・銀行印・角印とセットで作成する起業印鑑セットなどを購入するとセット割で30%以上割引価格で購入できます。
印材の種類で選ぶ
続いて、印材の種類で選びましょう。
木材で高級感を演出したいなら彩樺や薩摩本柘を選びましょう。動物の角を使ったワンランク上の印材なら黒水牛・オランダ水牛などを選んでください。
耐久性・デザイン性・高級感など全てでひとつ上を行く印鑑が欲しいなら、チタン印鑑・象牙印鑑を選びましょう。2014年以降、マンモス印鑑は国内でも購入できる店舗がほとんどありません。
マンモス印鑑が欲しいなら、実店舗とネットショップを展開している高級印鑑の平安堂を検討しましょう。
印材 | 特徴 |
---|---|
柘(あかね) | 国内トップクラスのコストパフォーマンスを誇る印材。とにかく印鑑の購入費用を抑えたいならあかねを選んでください。 |
薩摩本柘 | 格安素材の柘材の中でもっとも品質が良く経年劣化が少ない印材。価格を抑えながらも品質を上げたい人におすすめの印材。美しい木目が魅力的。 |
彩樺 | エコ印材として愛用されている印鑑。北海道の樺の木を高圧処理加工技術により、ひび割れがない天然木をも凌駕する耐久性を実現している |
黒水牛 | 黒水牛の角を使った高級印鑑。染め無しの天然黒水牛の印鑑も購入できる。漆黒の重厚感から古くから愛用されている実用的な印材 |
オランダ水牛 | オランダ水牛の角を使った印材。中色、淡色、純色など種類に応じて値段が異なる。純色がもっとも希少性が高く高級印材としておすすめ |
ブラストチタン | チタン印鑑の中でも手が届きやすい1万円以下の価格で購入できる印材。チタンの良さを最大限に引き出しながら価格を抑えている点が人気。金属の耐久性と捺印性が魅力 |
ブラックチタン | ブラストチタンよりも耐久性と耐熱性が高く最高級のチタン印鑑。捺印性に優れた国内トップクラスの印鑑が欲しい人におすすめ |
象牙 | 印鑑の中でトップクラスの希少性と高価格帯の印鑑。純白の象牙を使った印鑑は10万円を超える店舗もあります。希少性が高く象牙印鑑販売の認定を受けた店舗でのみ購入ができます。 |
店舗で選ぶ
印鑑を購入する時、実店舗とネット通販の2択となります。
筆者は日本全国の地域密着型のはんこ屋さん、大手チェーンの印鑑店舗などを調査しましたが、ネット通販で購入するほうが価格面・手間の面でお得に購入できます。
はんこ屋さん、平安堂、はんこの大谷、ハンコ卸売センターなど大手チェーンも安い価格帯で印鑑を提供していますが、トータル面でみるとネット通販に軍配が上がります。
店舗を基準に印鑑を作る店舗を選ぶならネット通販一択で問題ありません。本ページで紹介している人気通販をチェックしてください。10社以上のネット通販を独自調査した結果、価格・利便性・送料の面でおすすめの店舗をピックアップしています。
印鑑デザインで選ぶ(天丸型・寸胴型)
個人用の印鑑は上記画像のように寸胴タイプの印鑑が主流となりますが、会社用の実印は天丸タイプと寸胴タイプの印鑑が存在します。
実印と銀行印の区別がつきやすいように実印を天丸タイプにしたら、銀行印を寸胴タイプにするのがおすすめです。
個人用でも実印と銀行印を分けるときは持ち手がついた天丸タイプで1本作るのがおすすめです。実印を押すべき場所に間違って銀行印を押してしまうミスがなくなります。
また、印鑑に印字される書体は様々ありますが、篆書体を元に改良された印相体(いんそうたい)は、偽造されにくい上にスタイリッシュな書体となっており人気があります。
印鑑の書体にこだわりとセキュリティを求めるなら、印相体(いんそうたい)一択で問題ありません。
今すぐおすすめ印鑑通販を比較して印鑑を購入したい人は下記ボタンから移動してください。
はんこを安く買う方法
はんこを安く買う方法は下記の通りです。
- ネット通販で購入する
- 印鑑セットで購入する(個人用実印セット、会社設立起業3本セットなど)
- 送料無料特典を利用する
- 木材の印鑑を選ぶ
はんこを安く買うなら上記のポイントを抑えてください。特に重要なのがネット通販を利用する点と木材の印鑑を選ぶ点です。
当サイトでは日本全国各地の印鑑屋の印鑑・印鑑セットの価格を調査しましたが、店舗と比較するとネット通販のほうが半額以下で買えるケースが多いです。店舗によっては66%OFF以上で買えるケースもありました。
そのため、ネット通販を利用した上で木材を使用した格安印材である柘(あかね)の印鑑を購入するのがもっとも印鑑購入価格を抑えることができます。
印鑑卸が運営するはんこ通販は、高品質な印材を使用したお得な印鑑が送料無料で購入できます。ワンランク上を行くスタイリッシュなチタン印鑑や最高級象牙印鑑もお得な価格で購入できます。
印鑑に印字される文字もオンライン上で簡単に確認できるので、作成ミスなどの心配も完全不要となっています。
印鑑通販のおすすめ人気ランキング
日本全国各地の印鑑屋・はんこ屋さんの価格調査、10社以上の印鑑専門通販サイト・印鑑卸の価格や品質を調査しました。
その上でコスパが良く、耐久性・品質・信頼性の面で安心して購入できる印鑑通販をピックアップしたので、おすすめランキングで確認してください。あなたのニーズに合う印鑑通販が見つかります。
いずれの通販サイトも1,000円台から実印がオンライン完結で購入できる上にオンライン上で実際に印字される印鑑プレビューが無料で確認できます。誤発注をせずに満足した印鑑セットが購入できます!
はんこプレミアム
最短即日発送・送料無料で高品質な安い印鑑が魅力の印鑑通販であるはんこプレミアム。
はんこプレミアムの特徴は下記の通りです。
- 全ての印鑑に安心の10年保証がついているので信頼性が高い
- はんこ卸が手掛ける印鑑通販なので費用を抑えたい人向けの格安印鑑からスタイリッシュな高級印鑑までお得な価格で購入できる
- 24時間いつでもオンラインから注文できる上に最短即日発送に対応
- メールで実際の印影を確認できる印影プレビューに対応しているから注文ミスが起きない
ネット完結で注文できる点が大きな魅力です。従来の印鑑屋・はんこ屋のように店舗に足を運ばなくても自宅から注文できます。
印鑑の専門的な知識も不要でスマホから手順に沿って注文するだけで、個人用の実印・会社印鑑など日本で必要な印鑑を全て購入できます。さらに14時までに注文完了すれば最短即日発送・翌日到着も非常に高評価を得ています。
女性向けのおしゃれはんこ、起業・クリエイターにおすすめのスタイリッシュなチタン印鑑も1万円前後のお得な価格で購入できます。
■はんこプレミアムの店舗情報
印鑑価格(料金) | 個人実印1,780円〜、個人認め印980円〜、個人銀行印1,380円〜 実印・銀行印セット3,980円〜、会社印鑑3本セット8,480円〜 ゴム印1,200円〜、シャチハタネーム印2,480円〜 |
---|---|
送料 | 5,500円以上の購入で全国送料無料 |
作成スピード | 平日14時までの注文完了で即日出荷で最短翌日到着(土日祝・年末年始は除く) |
支払い方法 | クレジットカード、AmazonPay、代金引換、後払い、銀行振込 |
はんこdeハンコ
はんこdeハンコは、印影デザイナーと職人の手仕上げを融合させた高品質な印鑑が自慢の通販サイトです。機械彫りの良さと熟練職人の手仕上げの繊細さを融合させた高品質な実印・銀行印などが個人用・会社用で購入できます。
チタン印鑑やリーズナブルな印鑑を筆頭に多種多様な印材、価格帯の印鑑が購入できます。ライフスタイルの変化で必要な印鑑をわかりやすくオンライン上で購入できる購入ガイドも提供されています。
初めて印鑑を作成する人でも間違わずにお得に購入できます。スマホから注文して自宅に届くのを待ちましょう!
■はんこdeハンコの特徴
- 安心の10年保証でスピード作成が可能!
- 会社設立応援キャンペーンで60%OFFで印鑑が買えるキャンペーン中
- ご夫婦向け実印・銀行印2本セットがお得な割引価格で購入できる!
印鑑価格(料金) | 個人実印2,280円〜、個人銀行印1,480円〜、個人認め印980円〜 会社実印2,880円〜、起業・開業印鑑3本セット9,800円〜 ゴム印1,580円〜、シャチハタネーム印1,180円〜 |
---|---|
送料 | 5,500円以上の購入で全国送料無料 |
作成スピード | 平日12時までの注文完了で即日出荷で最短翌日到着(土日祝・年末年始は除く) |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、郵便振替、後払い、銀行振込 |
ハンコヤドットコム
有名タレントがイメージキャラクターで業界トップクラスの年間出荷実績41万本以上を誇るハンコヤドットコム。
価格帯は他社よりワンランク高くなりますが、ハンコヤドットコムオリジナルの印材を使った印鑑や環境に優しい独自の製法で作成したい印鑑が大きな魅力です。
価格が少し高くても環境問題に優れた印鑑を作成したい人や急ぎで印鑑を作成したい人は活用してください。最短即日発送でお得に購入可能です!
印鑑価格(料金) | 個人実印3,300円〜、個人銀行印2,700円〜、個人認め印980円〜 会社実印7,000円〜、起業・開業印鑑3本セット17,780円〜 ゴム印390円〜、シャチハタネーム印930円〜 |
---|---|
送料 | 5,500円以上の購入で全国送料無料 |
作成スピード | 平日12時までの注文完了は+54円で最短即日出荷(日祝除く) |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、郵便振替、後払い、銀行振込、Amazonペイメント、クロネコペイ、月締め請求書払い |
印鑑作成でよくあるQ&A
印鑑を作成する上でよくある質問や疑問をまとめてピックアップして紹介していきます。
それぞれのポイントをチェックしましょう!
印鑑通販と店舗の違い
街のはんこ屋さんは個人店・チェーン店を筆頭に多数のお店があります。駅ナカで靴修理を行っている店が印鑑作成を行っているケースもあります。
総合的に見ると価格の安さ・利便性・作成スピードを踏まえると、ネット通販を利用するのが得策です。職人の手彫り印鑑が欲しいという人もいますが、機械彫りの品質が上がっている上に職人の手仕上げがプラスされるので熟練技術にも引けを取らないハイクオリティな印鑑がネット通販でも作成できます。
24時間自分の好きなタイミングで注文できる上に安く購入できます。実店舗を持たない分、店舗運営にかかる家賃や人件費などをカットした格安価格で提供されています。
最短即日出荷で翌日到着も可能です。ネット通販を活用しましょう。
手彫りと機械彫り印鑑の違い
従来の街の印鑑屋・はんこ屋さんは、完全手彫りの信頼性が高い高級印鑑を販売している店舗が多いです。
ネット通販では機械彫りで販売している店舗が多いです。それぞれの制作方法の違いは下記の通り。
- 手彫り印鑑……労働大臣認定の一級彫刻技能士が制作する熟練職人の技で作った印鑑
- 機械彫り印鑑……プログラム化された彫刻機で印鑑を制作
手彫り印鑑は熟練職人が完全手仕上げするので、仕上がりにムラが出る可能性もありますが、人が作るのでこの世に2つとないオリジナル印鑑が作成できるメリットがあります。
反対に機械彫り印鑑は画一的で安定品質の印鑑を安く購入できます。機械彫り印鑑でも30年以上、問題なく利用できます。印鑑にお金をかけたくないなら機械彫り印鑑がおすすめです。筆者も機械彫り印鑑を愛用していますが、耐久性・捺印性も問題なく愛用できています。
木製印鑑とチタン印鑑の違いとメリットデメリット
木製印鑑とチタン印鑑を比較すると、総合的に優れているのはチタン印鑑です。それぞれの印材の特徴を確認してください。
- 木製印鑑……低価格で作成できる上に最短即日作成も可能。耐久性や捺印性の面でチタン印鑑に劣る
- チタン印鑑……耐火性・耐熱性・耐久性の面で木製印鑑を大きく上回る。1万円前後の価格帯となるが、耐久性や捺印性を重視するならチタン印鑑
上記の違いがあります。それぞれの印材にメリットデメリットがあります。木製・チタン共におすすめできる印材です。あなたの目的や考え方に合わせて選びましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか。実印の種類、選び方、印鑑を安く買う方法を中心にお得な印鑑通販を紹介しました。
実印・銀行印をネットで気軽に購入できる時代です。昔ながらの職人が手彫りで作る印鑑も良いですが、少しでも趣味や家族に使えるお金を節約するためにもネット通販を活用しましょう。機械彫りと職人の手仕上げを融合させた10年保証の印鑑がお得に作成できます。
日本全国のはんこ屋調査、都内の主要地域の印鑑店を訪問調査しましたが、ネット通販で購入できる利便性と価格の安さに大きな魅力を感じました。ぜひ、本記事で紹介した印鑑通販を活用してください!